こんにちは。Tear Myu です(*^▽^)/
今日は Avril Lavigne さんについて書いてみますね。
彼女の曲を知ったのは
洋楽を聴き始めてから少ししてからなのですが
衝撃だったのは下の曲です。
タイトルが 「 My Happy Ending 」なのです@@
Avril Lavigne - My Happy Ending
【 曲評価 】 90点
洋楽の歌として初めて聴いたとき
彼女の悲しそうなvoiceとMVに共感しました。
タイトルもそうなのですが、
曲に凝縮された恋愛のマイナーな歌詞
サビの前の
You were all the things I thought I knew
And I thought we could be
この部分が特に好きになってしまいました。
Avril Lavigne さんについては、記事の最後にwikiを載せますので
それを参考にお願いします。
1984年生まれのカナダ出身の彼女は
12歳の頃、独学で始めたギターが
音楽の道にすすむきっかけになったそうです ( wikiより )
もうひとつ曲を紹介します。
Avril Lavigne - Don't Tell Me
【 曲評価 】 85点
こちらもMVがすごいです@@
再生開始0:53あたりでコップを投げてます@x@
ギターももちろんよいのですが
looksも voiceも完璧です。
彼女の歌は時間と共にいろいろと
変化していき、マイナーなものから
コラボ曲まで出しています。
・・・コラボ曲とは?
紹介しますね。聴いてみてください(*´∇`*)
Avril Lavigne - Hello Kitty
【 曲評価 】 85点
サンリオの Hello Kitty とのコラボです
日本語で 「 みんな最高 可愛い 」
と歌っているのです@@
さすがAvril Lavigne さん。
POPなところは変わらず、これからも
楽しい曲、切ない曲を作っていってほしいなと
そう思いました。
読んでいただきありがとでした(*´∇`*)
Tear Myu でした。
Avril Lavigne さん wiki
goo.gl/6IKI1U
PR
こんにちは。 Tear Myu です。
今日は Rihanna さん(自分の心の中では リアーナさま//と呼んでいます)
について書いてみようと思います。
わたしがリアーナさんの曲に知り合ったのが
最初の洋楽との出会いになります。
( わたしは基本的に洋楽が大好きなのです )
Rihanna Diamonds
【 曲評価 】75点
リアーナさんについては
wikiがあったので下記参照です
https://goo.gl/iJu95S
好みは人によっていろいろありますが
彼女の低いvoiceが、わたしには心地よく
それでいて力強さを感じさせる部分が好きですね
洋楽は、邦楽と違ってPVでの自由度が広いというか
( え!? これ流してもいいの ? // )と思ってしまうものが
たくさんあったりします・・・
でも、「 嘘っぽさがない 」のです。
音楽に対しての真実味が洋楽にはあるような気がします。
日本語で恋愛を歌う曲
(人それぞれ好き嫌いがあるので否定はしません)
が、わたしにはどうしても嘘っぽく思えてしまうです。
邦楽もよい部分はたくさんです。
わたしも「 歌 」としてよく聴きます。
日本人だから日本の歌
もうそこは当たり前で全国共通ですね@x@
Rihanna Umbrella (Orange Version ) ft.JAY-Z
【 曲評価 】90点
「 Umbrella 」わたしがたぶん初めて興味を持った洋楽です。
PVは大人っぽくて( 全てが大人っぽいデスネ )
voiceを聴いた瞬間、彼女に一気に魅かれてしまいました・・・//
そのあといろいろな洋楽を知るようになりました。
彼女という singer songwriter がいなかったら
たぶんここまで音楽にハマってなかったかも
という程 崇めているのがリアーナさま です。
Tear Myu でした。